※ 順次更新してサークル情報を追加していきます
基本情報
[人数]
小白川、米沢、鶴岡合わせて60人程
[活動内容]
普段の練習を始め、学生リーグ等各大会の参加、学部対抗戦やコンパ等のイベントなど様々な活動を行っています!
[活動場所]
各キャンパス体育館・練習場等
[ 活動頻度]
小白川キャンパス:週6回参加自由
米沢キャンパス:キャンパス内体育館週2〜3日、市営体育館週1日参加自由
鶴岡キャンパス:キャンパス内体育館週2〜3日のほか、クラブチーム等で練習
[SNSやサイト]
X
Instagram
メールアドレス
yamagatattclub@gmail.com
活動内容
東北学生リーグ男子3部女子2部にそれぞれ所属し、各々リーグ昇格を目指し活動しています!
普段の練習のほか、学生リーグを始めとした様々な大会への参加をしています!
また、このほか学部対抗戦や新歓レクリエーション、コンパ等のイベント開催や、八峰祭への出展などを行っています!
練習や大会については参加自由のため、本気で頑張りたい人から勉強やバイトの合間に体を動かしたい人まで、自分のペースに合わせて卓球を楽しむことができます。
活動の様子は是非Xまたは Instagrm をご覧ください!
活動の様子

Q&A
① 活動の費用はどのくらいかかる?
引退コンパ、卒業コンパにて先輩へのプレゼント代が数千円かかります。また、大会に参加する場合は、学連登録費が年間1万円弱、大会参加費がそれぞれ数千円程度、会場への交通費や宿泊費がかかります。
② 学部学科の分布は?
主に活動している人数
人文社会科学部 5人
地域教育文化学部 2人
理学部 8人
工学部 13人
農学部 8人
③ 初心者の割合は?
1割程います。
募集関係
[ 募集情報 ]
随時募集中です!SNSのDM等からLINEグループへ参加すれば入部完了です。
[ こんな方を募集中! ]
高校から引き続き卓球を頑張りたいという人から、小学校や中学校でやっていてもう一度始めてみようかなという人など、とにかく卓球をしたい!という方なら大歓迎です!
急募:女子部員と小白川キャンパス生(3年生以上)が非常に少ないです!是非入部をご検討ください!
[ 体験・見学・説明会の情報 ]
練習日であれば、いつでも練習や見学に参加していただいて構いません!事前にSNS等のDMで連絡いただけますと幸いです。
SNS等のDMで連絡いただければ入学前の練習
参加も受け付けております。
[ 加入手続 ]
卓球部のLINEグループに入るだけです!
まずは新歓のグループに入って、そこから入部希望の方は本部のグループに追加いたします!
学生へのメッセージ
見学・練習の参加は随時可能です。詳しくはSNSまで!
皆さんの入部お待ちしております!
「やまがた学生情報局」より
やまじょーでは、2025年度「サークル情報」を以下のページにまとめているので、ぜひご覧ください。
※ 順次更新してサークル情報を追加していきます
メンバーを募集したい (募集している)組織関係者の方々は、「サークルまとめ2025」への掲載をぜひご検討してはいかがでしょう。以下の記事は、検討する際の参考にしていただければと思います。
