※ 順次更新してサークル情報を追加していきます
基本情報
[ 人数 ]
14人(男女)
(山形大学人文、地教、理、医、工学部学生および東北文教大学学生)
[ 活動場所 ]
山形大学小白川キャンパス第二体育館1階
[ 活動頻度 ]
週3回(月、金、日曜日)
[ SNS・サイト ]
Instagram
X
活動内容
フェンシングは、迫力満点の剣のやり取りに加え、相手の裏をかく戦術など、プレー中も頭を使う側面がありとても面白いスポーツです。
我々フェンシング部は主に春、夏、秋に開催される国公立大会への参加を軸に活動しています。
また、フェンシング部では様々なキャンパスの学生が活動していて、学部学科分け隔てなく幅広い交流ができます。
さらに、練習自体は部員のスケジュール等を加味して組んでいるため、程よい緩さでしっかり結果が出せます!
[活動実績(2024年度)]
春季国公立大会 個人エペ準優勝 団体フルーレ第4位
全国国公立大会 団体エペ第4位
秋季国公立大会 個人エペ優勝
活動の様子



Q&A
① 活動の費用はどのくらいかかる?
大学から始める場合、剣や防具などの費用は自己負担となります。
*2025年度新入生歓迎キャンペーンとして、先着10名限定で剣(ブレードのみ)の無料配布を企画しています!詳しくは弊部SNSアカウントまでお問い合わせください!
② 学部学科の分布は?
人文社会科学部2人
地域教育文化学部1人
理学部2人
医学部3人
工学部5人
他大学1
③ 初心者の割合は?
現在は3名ですが、初心者でも十分強くなれるので、大歓迎です!
募集関係
[ 募集情報 ]
いつでも部員募集中です!
[ こんな方を募集中! ]
初心者大歓迎、経験者も大歓迎。小白川キャンパス以外の学生、他大学の学生、マネージャー希望の方ももちろん大歓迎です!
[ 体験・見学・説明会の情報 ]
体験・見学希望の方は、インスタかXのDMからご連絡ください!
[ 加入手続 ]
インスタかXのDMにてご連絡ください
学生へのメッセージ
近年、オリンピックでも大注目のフェンシング。とはいえ、まだまだマイナースポーツである分、初心者でも十分活躍できるスポーツです!気になった方は是非一度見に来てください!
「やまがた学生情報局」より
やまじょーでは、2025年度「サークル情報」を以下のページにまとめているので、ぜひご覧ください。
※ 順次更新してサークル情報を追加していきます
メンバーを募集したい (募集している)組織関係者の方々は、「サークルまとめ2025」への掲載をぜひご検討してはいかがでしょう。以下の記事は、検討する際の参考にしていただければと思います。
