※ 順次更新してサークル情報を追加していきます
基本情報
[ 人数 ]
18人
[ 活動場所 ]
米沢キャンパス 第三駐車場 車庫
[ 活動頻度 ]
部会:毎週金曜日 17:30~
[ SNS・サイト ]
X
ホームページ
[ メールアドレス ]
yamagata.u.syabu@gmail.com
活動内容
山大自動車部の活動は主に5つです!
・部会:毎週金曜日 主に部車(車種 : アルト)の整備
毎週、車庫に集まって報告をしつつ部員が顔を合わせ、交流しながら部車の整備や清掃、情報交換などを行っています。
・サーキットでの大会の主催:年に1度(8月末)
毎年、福島県のリンクサーキットさんを貸し切り、決められたコースのタイムを競うジムカーナ大会を主催・運営しています。
・サーキット走行、走行会への参加:随時
東北の自動車部が主催する大会には部で参加し、それ以外にも個人で様々な走行会に参加したり、フリーで自由に走ったりとサーキット走行を楽しんでいます!
・個人車の整備:随時
サーキット走行や日々の車の維持のため、車庫の豊かな設備を利用して個人者の整備も行っています。部費さえ払っていれば、オイルやタイヤ交換といった作業を先輩方から教わりながら、維持費の節約もできちゃいます!
・希望者でのドライブ:3か月に1度ほど
サーキット走行以外にもドライブを楽しみたい!という方の為に、今年度から定期的に日帰りのツーリングの要領でドライブを催します。
行動半径の広い自動車部員ならではのグルメや絶景スポットをお教えします!
活動の様子




Q&A
① 活動の費用はどのくらいかかる?
部費:月3000円(新しく入る2年生は6月から支払)
② 学部学科の分布は?
山形大学 工学部
高分子4名
機シス7名
情エレ2名
米沢女子短期大学 1名
社会人 1名
③ 初心者の割合は?
今年は入部した二年生5名全員が、サーキット走行未経験の初心者でした!
募集関係
[ 募集情報 ]
随時募集中!
[ こんな方を募集中! ]
初心者歓迎!免許がなくても他キャンパス生でも、他大生でも大丈夫!
車や整備、サーキット、ドライブどれか1つでも興味があれば大歓迎!
[ 体験・見学・説明会の情報 ]
毎週金曜の車庫での活動で、いつでも見学を受け付けています。
弊部のX(@yumc_power)のDMまでどうぞ!
[ 加入手続 ]
以下が入部までの主な流れです。
DMで見学日時を決定
→実際に見学
→本人の判断で部の役員に入部の意思を伝える
→入部決定
学生へのメッセージ
本格的にサーキット走行をしたい人からまずドライブを楽しみたい人まで広く募集しています。
自動車部と聞いてあまりイメージが湧きにくいと思いますが、
まずは一度見学に来てみてください!
いつでもお待ちしています!
「やまがた学生情報局」より
やまじょーでは、2025年度「サークル情報」を以下のページにまとめているので、ぜひご覧ください。
※ 順次更新してサークル情報を追加していきます
メンバーを募集したい (募集している)組織関係者の方々は、「サークルまとめ2025」への掲載をぜひご検討してはいかがでしょう。以下の記事は、検討する際の参考にしていただければと思います。
