お出かけ

【格安?】“青春18きっぷ” で元は取れるか?メリットデメリットや上手な運用法もご紹介

はにわ

どうも、はにわです!
皆さん「青春18きっぷ」ってご存知ですか?

「青春18きっぷ」は、長期休業に合わせてJRより期間限定で販売される切符なのです!使い方次第では大きな旅行や帰省などを “お得に”・”楽しく” 利用できますが、逆に損したり、辛かったりすることも…

ということで今回は、「青春18きっぷ」を実際に利用してみた筆者が、切符の概要からメリットデメリット、上手な運用法までご紹介していきます!

こんな人におすすめ
  • 青春18きっぷを知らない/使いたい
  • 長期休業中に電車を使って旅行してみたい
  • お得に使いたい

青春18きっぷとは

「青春18きっぷ」はJRより期間限定で販売される切符です。1セット12,050円全国のJR線の普通列車1日乗り放題券が5日分ついてきます。

つまり利用期間内であれば、1回あたり2,410円で1日乗り放題が可能なんです!1人で5回分使ってもよし、5人までのグループで利用してもよし、、、この5回分の使い方がカギとなります。

発売期間
  • ●春 2023年2月20日~2023年3月31日
  • ●夏 2023年7月1日~2023年8月31日
  • ●冬 2023年12月1日~2023年12月31日
利用期間
  • ●春 2023年3月1日~2023年4月10日
  • ●夏 2023年7月20日~2023年9月10日
  • ●冬 2023年12月10日~2024年1月10日
はにわ

購入できなかった方は、次回は来年度の春休みまで待機になります。

購入するには以下の方法があります。

  • ●JR東日本の主な駅の指定席券売機(一部除く)
  • ●みどりの窓口
  • ●JR EAST Travel Service Center(JR東日本 駅たびコンシェルジュ)
  • ●提携販売センター
  • ●主な旅行会社
  • ●全国のJRの主な駅のみどりの窓口・旅行センターへ

ただし、いくつか複雑なルール・特例があります。上手に運用するにはしっかり読むことが重要です。

  • ●JR全線の普通列車(快速含む)の普通車自由席、BRT、JR西日本宮島フェリーが利用できる。
  • 1セットをグループで利用する場合は同一行程が条件。
  • ●普通列車(快速含む)の普通車指定席を利用する場合には別に座席指定券が必要である。また、ライナー列車に乗車する場合には別にライナー券または乗車整理券が必要である。
  • ●夜行列車など翌日にまたがる列車に乗車する場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効。ただし東京、大阪近郊の電車特定区間内では終電車まで有効だが、特定区間外への乗車については、列車の停車駅パターンにかかわらず、特定区間内の最終駅から下車駅までの運賃が必要となる。
  • ●乗車中に0時を過ぎてから「青春18きっぷ」を利用する場合は、0時を過ぎて最初に出発する駅までの乗車券が必要となる。なお、併用して利用した乗車券は、お乗りにならない区間の営業キロが100キロを超えない場合、(列車の遅延等に関わらず)払戻しできない。
  • ●奥羽本線「青森〜新青森」間相互発着及び石勝線「新夕張〜新得」間内相互発着に限り、特例として「青春18きっぷ」のみで特急・急行列車の普通車自由席が利用できる。特例区間外にまたがって利用する場合や、特例区間内の駅で一旦下車後に再度同一列車に乗車する場合は、別に特急・急行列車の利用全区間の運賃・料金が必要となる。また「青森〜新青森」間相互発着に限り、特例として全車指定席の普通列車(快速含む)の普通車の空いている席も利用できる。
  • ●宮崎空港線「宮崎〜宮崎空港」間及び佐世保線「早岐〜佐世保」間に限り、「青春18きっぷ」のみで特急・急行列車の普通車自由席が利用できる。
  • ●特急(新幹線を含む)・急行列車またはグリーン車等を利用する場合は、乗車券と特急・急行券やグリーン券等を別に購入する必要がある。なお、普通列車(快速含む)グリーン車自由席を利用する場合は、別にグリーン券を購入すると利用できる。
  • ●きっぷを紛失した場合、あらためてきっぷを購入する必要がある。失くしたきっぷが発見された場合でも、きっぷの払戻しはできない。
  • JR線(BRT含む)及びJR西日本宮島フェリー以外の路線は、利用できない。青い森鉄道線(※1)、いわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、しなの鉄道線、えちごトキめき鉄道線、あいの風とやま鉄道線(※2)、IRいしかわ鉄道線(※3)、伊勢鉄道線、京都丹後鉄道線、智頭急行線、土佐くろしお鉄道線及び肥薩おれんじ鉄道線等、JR線と直通運転している路線ならびにJRバスも利用できない。別途、利用になる区間に有効な乗車券類が必要となる。

(※1)青い森鉄道線の「青森〜八戸」間・「青森〜野辺地」間・「八戸〜野辺地」間の快速・普通列車普通車自由席(JR線へ通過利用する場合に限る)は利用できる。青森駅、野辺地駅、八戸駅に限り途中下車できるが、上記3区間以外を乗車した場合(区間内での下車、区間を越えて乗車など)は、別に全乗車区間の運賃等が必要である。

(※2)あいの風とやま鉄道線の「高岡〜富山」間の普通列車普通車自由席(JR線へ通過利用する場合に限る)は利用できる。また、〔あいの風ライナー〕を利用する場合は別にライナー券が必要である。高岡駅、富山駅に限り途中下車できるが、「高岡〜富山」間以外の区間を乗車した場合(区間内での下車、区間を越えて乗車など)は、別に全乗車区間の運賃等が必要となる。

(※3)IRいしかわ鉄道線の「金沢〜津幡」間の普通列車普通車自由席(JR線へ通過利用する場合に限る)は利用できる。金沢駅、津幡駅に限り途中下車できますが、「金沢〜津幡」間以外の区間を乗車した場合(区間内での下車、区間を越えての乗車など)は、別に全乗車区間の運賃等が必要となる。

参照:青春18きっぷ|おトクなきっぷ|JR東日本
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2848

元を取るには…

前述どおり、青春18きっぷ1回あたり2,410円で1日乗り放題が可能です。つまり、1日にかかるもとの運賃が2,410円以上であれば “得する”ということです。

山形駅を起点に、もとの運賃が2,410円以上になる距離としては…

南側では、

山形駅~須賀川駅(福島県)
  • ●山形駅~<米沢経由>~須賀川駅
  • ●もとの運賃:2,640円
  • ●最大乗換回数:3回
  • ●始発に乗車した際の所要時間:2時間44分

北側(岩手方面)では

山形駅~一ノ関駅(岩手県)
  • ●山形駅~<仙台経由>~一ノ関駅
  • ●もとの運賃:2,640円
  • ●最大乗換回数:2回
  • ●始発に乗車した際の所要時間:3時間19分

北(秋田方面)では

山形駅~横手駅(秋田県)
  • ●山形駅~<新庄経由>~横手駅
  • ●もとの運賃:2,640円
  • ●最大乗換回数:1回
  • ●始発に乗車した際の所要時間:3時間23分

このように、寄り道なく乗車した場合、半日もかからない所要時間で得することができます

では、「青春18きっぷ」”のみ”を使って、山形駅を起点に1日でどこまで行けるのか
気になりますよね!有名な都市を終点に、地図・ルート検索サイト「NAVITIME」で調べてみるとこんな感じになります。

北には

山形駅~八戸駅
  • ●山形駅~<JR奥羽本線>~青森~<青い森鉄道線>~八戸駅
  • ●もとの運賃:8,920円
  • ●始発に乗車した際の
      所要時間:13時間4分
      乗換回数:4回
山形駅~大湊駅(青森県)
  • ●山形駅~<JR奥羽本線>~青森~<青い森鉄道線>~野辺地~<JR大湊線>~大湊駅
  • ●もとの運賃:8,750円
  • ●始発に乗車した際
      所要時間:13時間23分
      乗換回数:15回
はにわ

本州の「てっぺんの終着駅」といわれる「大湊駅」まで行けるなんてロマンありますよね!

ただし「青い森鉄道線」が青春18きっぷを利用できるのは特例であるため、ルールをしっかりお読みください。

西には

山形駅~姫路駅(兵庫県)
  • ●山形駅~<JR奥羽本線>~福島駅~<JR東北本線>~黒磯駅~<JR宇都宮線>~宇都宮駅~<JR上野東京ライン>~東京駅~<JR東海道本線>~豊橋駅~<JR東海道本線新快速>~米原駅~<JR東海道山陽本線新快速>~姫路駅
  • ●もとの運賃:12,870円
  • ●始発に乗車した際
      所要時間:17時間34分
      乗換回数:10回

※一見行けそうな「山形駅~金沢駅(福島駅経由)」は、途中でJR線以外の鉄道が走っているため、青春18きっぷのみの利用では到達不可能。

はにわ

実際には、鉄道のトラブル・自身の体力などが原因で、たどり着くのは難しいです…

メリット/デメリット

ココまで読んできて、青春18きっぷのメリット・デメリットがちょっとずつ見えてきたと思います。一度ここでまとめてみましょう。

メリット
  • 1日にかかるもとの運賃が2,410円以上であれば得する
  • 電車旅が好きな方はゼッタイ楽しい
  • 未開拓地に足を踏み入ることができる
デメリット
  • 目的地まで時間がかかる
  • 電車の長時間乗車はマジで疲れる。座れないこともある
  • 鉄道のトラブル・自身の体力などが原因で、予定どおりに到着できないこともある

上手な運用法

メリット・デメリット両方ある「青春18きっぷ」で、旅をより楽しむお得に利用するには上手に運用していくことが大切です。ここではその運用法をいくつかあげていきます。

私鉄・グリーン車に課金する

青春18きっぷはJR以外の路線や一部列車では使用できないため、行くことができない観光地や見れない景色があります。

そこでぜひオススメしたいのが「課金」です。ここでの「課金」は、青春18きっぷを利用できない路線・列車で、別途で運賃を支払って・券を購入して利用することです。

以下、運用例を2つあげます。

① 三陸鉄道

岩手県の三陸海岸を縦貫する鉄道路線です。
車窓から眺める海岸・自然を楽しめます。

② 東海道線「普通列車グリーン車」

普通列車グリーン車は、運賃以外に別途料金を支払うことで利用できる、普通車よりグレードが高い特別車両のことです。

東海道線では「東京~熱海〜沼津・伊東」の間で運行されており、2階構造の列車が連結しています。この2階席から相模湾をゆったり眺めることができるのです!

△ グリーン車2階からの海岸景色

※2024年3月16日のダイヤ改正より、普通列車グリーン車の料金が一部値上がりするそうです。
⇒詳しくはコチラ

長旅ではきっぷを使わない日を設定する

途中、滞在先でゆっくり過ごしながら、観光やグルメなどその地を楽しむのも旅の醍醐味ですよね!

5日間よりも長い旅では、敢えて「青春18きっぷを使わない日」を設定してみるのはいかがでしょう。駅より離れた観光地を訪問できるチャンスです。鉄道・バスなどを利用しながら、滞在先をより味わうことができます。

きっぷの回数を使い分ける(例:2日分+3日分)

一度の旅で5日分のきっぷ消費するのは、体力的にも金銭的にもハードなことです。

そこでオススメする運用法は「回数を使い分ける」ことです。例えば「2日分+3日分」で使い分けて、短い旅を2回実施するのも得策です。「4日分+1日分」にして、1日分を帰省に利用するのも賢いかもしれませんね。

つまり、利用期間内であれば可能性はいろいろ。あなた独自の使い方ができるのです。

旅の帰りは飛行機・新幹線を利用する

「お得な旅行はどこいったんかいー」なんてツッコまれそうですが、5日間の旅をしてみれば分かります。マジで疲れます。

疲労困憊のなか、また電車で帰宅するなんて大変ですよね。ということで、飛行機や新幹線を使って早急に帰ってしまうのも一つの手なのです。

はにわ

時間をかけてココまで来た道が、わずか数時間で帰れるなんて、、、ちょっと虚しい気持ちでした(笑)

ただし、飛行機を利用する場合は予約をしっかり行い、持ち込める荷物の重量・持ち込めないアイテムなどを事前に確認しておきましょう。

青春18きっぷ旅行をするにあたって大切なこと

荷物は少なめに

できるだけリュック1つに、そして少なく抑えましょう。量が多いかつ重いと移動が大変です。

着替えは3日分ほどに。コインランドリーを駆使しながら着こなしましょう。荷物を少なくするなら、暑すぎず薄着で過ごせる9月に旅行するのがオススメ。

小さめの手さげバッグを準備

滞在先でリュックを背負いながら観光地を回るのは大変… そこで「小さめの手さげバッグ」に最低限のものを詰めてリュックはコインロッカーを利用するのも一つのワザ。

暇を楽しむアイテムを持参

電車での移動中はマジで暇になります。景色を楽しんでいてもいずれ飽きます。この移動時間を乗り切るアイテムを持っていきましょう!

旅の計画を立てる

青春18きっぷ旅行は時間管理が大事。すべて行き当たりばったりでは、いずれ失敗してしまいます。しっかり計画をたてて、旅をはじめましょう。最低でも以下のチェックは必要です。

  • 乗り降りする駅
  • 利用する路線
  • 滞在先の宿泊施設の予約・宿泊費

タイトなスケジュールを組まない

前述のとおり、実際には鉄道のトラブル・自身の体力などが原因で、すべての予定が時間通りに進むなんてめったにないことです。余裕を持った計画をたてることが重要です。

まとめ

△筆者の青春18きっぷ旅行、帰宅後の米沢駅

今回は「青春18きっぷ」の概要、メリットデメリット、上手な運用法をご紹介しました。「青春18きっぷ」の存在だけでなく、旅をより楽しむ・お得に利用できることを知っていただけましたか?

大学生活、特にあり余る長期休業の期間に「青春18きっぷ」で新たな土地、新たな挑戦など様々な経験をしてみてはいかがでしょう!

この記事を書いたひと
はにわ
どうも、はにわです。ライターです。 山形大学工学部4年生で大学生やってます。